SSブログ
前の10件 | -

"DO NOT LOCALIZE"が出てしまったモニタを、Macで認識させる方法 [MacとPC]

"Sun microsystems"
ああ、いい響きです。専用機の重みのあるいい名です。
いまはORACLEになっちゃって、新規プロダクトは無くなりました。
DECや Silicon Graphicsのマシンも好きだったんですよね。
やっぱり、独自アーキテクチャの会社には魅力があるんですよね。
競争力は無かったみたいだけど、、、。

さて、Sunブランドの製品が無くなる前に、ほとんど調べものをせずに
憧れだけでオークションで落としました。
24.1インチモニタ”X7203A”
足がカッコいいんだな、これが。
DVIとアナログとビデオ入力とS端子がついててPinPが出来ちゃう。
ま、勢いだけで接続すると。

Macが認識しない。
640x480でしか映らない、、、、。こういうディスプレイあるんですねー。
Macが認識しないディスプレイというのは無いと思っていたから大変。

まず、ドライバを探しました。
ラベルを見るとSamsung製
Samsungのサイトに行ったら原型になったディスプレイがありました。
"Samsung 244T"
でも、足はSunブランドの方がいいねえ。
しかし、SamsungのサイトにはWindowsのドライバはあっても
Macのドライバなんてありませんでした。
まあ、韓国でのMac普及率低そうだったからなあ(仕事での経験値)

さて、困りました。
このままでは、
解像度640x480ドットの24.1インチディスプレイの誕生です。

よく考えてみると、
Mac用ディスプレイドライバのインストールなんて、
OSXになってからやっていません。
うーむ。
ドライバは無くても、なんとかなるんじゃないかと検索しました。

あった。
その名は"SwitchResX"
どんなディスプレイでも、詳細設定できるすごいヤツ。
ダウンロードはここから
http://download.cnet.com/SwitchResX/3000-2094_4-10558576.html

しっかり解像度1920x1200になりました。
いやー。これがあって良かった。
640x480ドットの24.1インチモニタ持っていても仕方ないですからね。
感動したので、すぐに2658円払いましたよ。
なので、払わないとどうなるかは分かりません。

システム環境設定の中に常駐するタイプなので、
"ディスプレイ環境設定"の方でも、SwitchResXの設定値を見ているみたいです。






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

LP-8300復活への道程2 [MacとPC]

■前回(道程1)のまとめ
EPSON LP-8300の
・PRIFNW2インタフェースカードドライバはIntelMacでも動く
・LP-8300のプリンタドライバ自体はClassic環境(公式には漢字Talk7.5)迄しか動かない
・WindowsはVistaまで対応

■今回やること
IntelMac(MacBookPro)でも動かしたいので、MacOSXからの直接出力を諦める。
FUSION上のWindows2000からPDF出力を試みる。
•AirMac Extreme経由(extreme-プリンタ間はethernet接続)のTCP/IP接続が出来た
・ポートは10.0.1.11(EPSONアプリのデフォルト)、プロトコルはLPR
・PDFファイルをMacからWin2kにコピペして出力するのは、Clasic環境経由より便利だ

LP8300LAN接続.jpg

■感想
・VMWere Fusion
実は購入してからずっと使っていなかったVMWareのFUSIONだったが、
MacOSXで無線LAN設定をやっていれば、WIn側のLAN設定が不要で楽だった。こんな使われ方はメーカーは想定していなかったと思うが、良くできている。
この用途に限っては、classic環境より効率的だ。
AirMacExtreme側では、MacBookPro(MacOSX)しか認識していないが、きちんとWinでプリンタ接続できているし、インターネット接続もしている。

・EPSONのドライバ
これ、素人は分からないと思うなあ(ワシも素人だけど)。
全ての人がネットワークカードと、プリンタドライバが別だと思わないし、LPRプロトコルの設定なんて出来ないと思うなあ。
ネット上のマニュアルを用意したほうが良いと思います。EPSONさん。


■今後の課題
・PowerBookG4のVirtualPCから同様の接続確認を行う、けど後回し。


VMware Fusion 3

VMware Fusion 3

  • 出版社/メーカー: アクト・ツー
  • メディア: CD-ROM



Vmware Fusion 2.0

Vmware Fusion 2.0

  • 出版社/メーカー: アクト・ツー
  • メディア: CD-ROM



LP-8300復活への道程1 [MacとPC]

EPSON LP-8300 
この古いA3レーザープリンタを再びメインプリンタに戻すメモ1

■今迄の接続方法
数年前まで、以下の接続方法で使っていた。
○今迄Macintoshで使っていたI/F
LTIFS2 Local Talk I/Fセット2 タイプB
Macintosh用プリンタ I/Fカード 定価30,000円
○今迄Windowsで使っていたI/F
パラレル接続

■環境改善の為、ethernet接続する
○PRIFNW2インターフェイスカード、を落札
タイプB 100BASE-TX対応
マルチプロトコルEthernet I/Fカード 定価70,000円

•I/Fカードドライバはwin95以降、macはOS9以降10.5intel迄いける。これは凄い。
、、、確かに、インタフェースカードドライバは使えた。

•PRIFNW2のドライバだけではプリンタは動かずLP-8300のドライバが必要だった。
LP-8300のドライバは、MacOS7.5までしかサポートされていない。
近い型番のドライバでも使えなかった(WinではVistaまでサポートされているというのに)。

■今日の発見
再生トナーが6000円程度で入手できる様だ

■今日の暫定対策
・Win2000かXPからethernet経由で使う
・PowerBookG4(OS10.3)+OS9環境+AcrobatReader等で使う(現時点では未確認)
  しかし、G4で普段使っているOSは10.5
・MacBookPro(Intel/OS10.5.8)からは使えない
・でもAirMacExtremeのおかげでWinからもワイヤレス接続可能なはず(現時点では未確認)

でも、Macメインなのでかなり不便。
考えても、MacBookProからは使えないしなあ、、、、。
多分、つづく。

Photshopに必要なシステム構成、システム要件 [MacとPC]

今度はPhotoshopに必要なシステム構成、必要なシステム要件のまとめ
Photoshop3.0、4.0、5.0、5.5、8.0(CS)、9.0(CS2)、アクティベーションの有無のまとめ

100221_photoshop.jpg

(もったいぶってexcelを載せない訳ではなく、このブログは画像しか載せれないのです)

68k系のオールドMacだとPhotoshop4.0迄ってことか。


ipodのフォーマット形式 [MacとPC]

このメモもネット上に落ちていた情報のまとめ。未確認の為、個人的メモの域を出ません。
分かり次第、改訂していきます。

○昔のMac用iPod
・HFS+でフォーマットされている。この場合WInでは認識できない
・Winに接続するとFAT32でフォーマットされる
・FAT32はMacで認識できるが、転送速度が遅くなるらしい。

○昔のWin用iPod
・FAT32でフォーマットされている。
・一応Macでも認識できるらしい。

○いま
・FAT32らしい
・何十GBでもFAT32らしい

環境も設定も完璧なのに、「自己割当のIPアドレスが設定」されてしまう [MacとPC]

■環境も設定も完璧なのに、「自己割当のIPアドレスが設定」されてしまうとき

噂に聞いていたが、はじめてめぐりあった「自己割当IP」問題。
正直なところ、「どうせ、ケーブルの断線とか、設定が不完全なのだろう」と思っていました。

しかし、今回は
・以前は普通にネットワークにつながっていたPower Mac G5
・Appleの修理から戻ってくると、LAN接続出来ず。
・同じEthernet cableにMacBook Proをつなぐと普通につながる
という状況です。
接続設定は全く変わらないし、環境も完全です。
非常に困りましたが、久しぶりに68040時代の経験が役に立ちました。

○解決策
「ディスクユーティリティ」でディスクの修復、アクセス権の修復を行う

○手順
1.HDD起動でアクセス権の修復を行う。まだ ダメ。
2.インストールディスクで起動して、ディスクの修復。これでもつながらず。
3.HDD起動でアクセス権の修復を行う。やっと接続

■追記
私の場合の原因は、Apple修理に出す前に、データバックアップの為に、
別のIntel Macに内蔵してしまったことで、アクセス権等の問題が発生したのだと思います。
同じ「自己割当IP問題」でも特殊な事例だと思いますので追記しました。


MacのFATフォーマットはFATいくつ? [MacとPC]

今日のメモはネット上の情報なので、詳細は未確認

■MacのDisk UtilityのFAT(MS-DOS)フォーマット
FATフォーマットって書かれてもねえ、どうやらFAT32らしい。
32なのか、16なのか、12なのか書いてほしいものです。

○余談1
32GB越えパーティションにしたい場合は、Win用の特別なフォーマッタが無くても、
macでフォーマットすれば良いってことですね。

○余談2
FAT32はNT系OSは32GBの壁があるみたいですが、
これはMicrosoftがNTFSに移行させたい為に、制限をかけているだけな気がします。

しかも、策略が、いろいろ面倒にしている気がします。
USBメモリが32GB越えが主流になったら、面倒ですなあ。

ホントに技術的な問題があるのだろうか?


Illustratorに必要なシステム構成、システム要件 [MacとPC]

○Illustrator 5.0、5.5、7.0、8.0、10.0に必要なシステム要件をまとめた。
・CS以降はWeb上に情報がありそうなので、現時点では除外
・Illustrator7.0に必要なシステム要件分からず
・Illustrator3.0に必要なシステム要件分からず、、、一番世話になったのになあ。

100214Illustratorシステム構成.jpg

オールドMac活用の為にまとめをつくったのだが、
68020、漢字Talk7以上あればIllustrator 5.0は稼働するということね。
・Color Classic 2 (68030/33MHz)
・Color Classic(68030/16MHz)
・SE/30(68030/16MHz/7.5ギリギリ稼働)
でも、イケるってことか、、、でも、冷静になると要らないんだよなあ。

Ethernet搭載できて、IllustratorとPhotoshopとブラウザが稼働すれば、
ロゴデザインくらい出来る"お飾りマシン"にはなるけど、、、PowerBookG4のclassic環境の方が快適だからなあ。

フォーマット形式とWin/Macの対応表 [MacとPC]

会社でも、自宅でも、
OS10.5、10.4、9.2、WinXP、Win2000、Win95、WinNTが混在するので、調べてみた。
まだ未完成ですが、更新していく予定

100207_フォーマット対応表.jpg

お金をかけずに、Mac/Win混在環境での共有ディスクはFAT32ですね。
HDDはIntel MacからFATフォーマットを行いましたが、200GBでもWinXPから使えています。

ファイルや圧縮ファイル一式が巨大化していくと、
  MacからNTFSを使うソフトとか、
  WinからHFS+を使うソフトなどが、
必要になっていきそうです。
もう、そうなりそうですからMicrosoftとAppleで解決して欲しいものです。
(MicrosoftがNTFSの仕様を公開すればいいんじゃないかと思いますが、、、)

○Macのフォーマット形式
HFSX、HFS+(MacOS拡張)ジャーナリング、HFS+、HFS
○Winのフォーマット形式
exFAT、NTFS、FAT32、FAT16、DOS


MacDrive 8 日本語版

MacDrive 8 日本語版

  • 出版社/メーカー: イーフロンティア
  • メディア: CD-ROM




Acronis Migrate Easy 7.0 Vista対応版スリムパッケージ

Acronis Migrate Easy 7.0 Vista対応版スリムパッケージ

  • 出版社/メーカー: ラネクシー
  • メディア: CD-ROM




ドライブジーニアス2.2 Snow Leopard対応 特別優待版

ドライブジーニアス2.2 Snow Leopard対応 特別優待版

  • 出版社/メーカー: アイギーク・インク
  • メディア: DVD



AirMac にApple以外の機器(WinやWii)を接続/認証するとき [自宅用システムサポート]

AirMac(無線LAN)にApple製品を繋げる場合は何も問題ないのです。
でも、Apple製品以外(WinやWii)を繋げるときに注意。無線LANカードやUSBで増設/認証する時には、以下に注意が必要です。

■パスワード設定時の注意
仮にパスワードが 141password だったら(ウチは違うので、いつものやつね)

○Apple製品は 141password で認証される。
○Apple以外は "141password" で認証されることが多い

”(ダブルクオーテーション)が無いと、別の文字列として認証確認をしてしまうらしい。
機器にもよりそうなので、ダブルクオーテーションアリ、とナシで試してみると良い
AirMacに関しては、説明書にこんな大事なことが抜けている(少なくともWebサイトにも説明書にも書いていなかったと思う)。
 これ、困っている人が相当数いると思うなあ。
 ホントAirMacに関しては事前情報が足りないよApple。
 
■(PCカードやUSB子機など)無線LAN機器を購入する場合
・WPA2をサポートしている機器を購入すること
今時のものを購入する場合は大丈夫だと思うけれど、
以前、Win95機用に古いPCカードを300円位で落札したら、WPA2対応していなかった、、、。

UP:20100124
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。